S3とEBSの違い 2024年12月30日 未分類 S3:オブジェクトストレージ。容量無制限。安価。バックアップに適している。リアルタイム処理の面では×。イレブンナインであり、可用性と耐久性に秀でる。自動で複数のAZに冗長化され保存される。 EBS:ブロックストレージ。高 […] 続きを読む
AWS Cから始まる監査系 2024年12月30日 未分類 Amazon CloudWatch:リソースの監視と管理を行う。閾値設定を行い、超えたら通知を行ったりできる。 AWS CloudTrail:サービスの操作履歴を残せる。誰がどのサービスにアクセスしたか確認可能。 AWS […] 続きを読む
サーバーとは 2024年12月30日 未分類 特定の機能を提供するソフトが入ったPCのこと DBが入っていればDBサーバ ファイルを保管するならファイルサーバ DNS解決を行うならDNSサーバ 1つのPCに複数機能がある場合もある。WEBサーバ兼DBサーバ 続きを読む
RPOとRTO 2024年12月30日 未分類 RPOはRecovery Point Objective:目標復旧時点 RTOはRecovery time objective:目標復旧時間 RPOが10分なら、10分前の時点に戻せる必要があり、 RTOが15分なら、障 […] 続きを読む
ブログのバックアップの大切さについて 2020年4月12日 未分類 さて、このブログは2代目となるわけですが、 1代目については、外部からの攻撃によってお亡くなりになってしまいました。 このブログはエックスサーバーとお名前ドットコム、Wordpressの構成で成り立っていま […] 続きを読む